病院看護師との違い!クリニック看護師が求められる条件とは

クリニックの看護師は、病院勤務の看護師とは業務内容が違うところがある。病院では患者さんのケアがメインの仕事だったが、クリニックでは医師の診療補助がメインの業務になる。患者さんの様子を観察し、問診などから気がついたことを医師に伝え、検査などの補助も行う。
しかし、クリニックでは医療行為以外の雑務もこなす必要がある。限られた人数で業務を行うため、専門分野以外の業務も兼務するためだ。診療室の清掃や医療機器の管理や備品などの発注に受付や電話対応も行う。そのため、クリニックでは即戦力になる看護師を採用したいと考える。看護師スキルは、3年以上の臨床経験を持っていると有利だ。また、クリニックはそれほど規模が大きくないので、高いコミュニケーション能力でうまく人間関係をこなせる必要がある。そして、雑用でも自分の仕事ではないなどと思わず働ける心構えがある人は、クリニックの看護師に向いていると言える。
そのため、クリニックに採用されるためには、そういったポイントを押さえてアピール出来ると採用されやすくなる。また、クリニックの人事は、経営者である院長の判断で決められることが多いので、クリニックの情報収集をしっかりとして、院長の方針などを理解しておくことも大切だ。また、診療科によっては人材育成に力を入れているところもあるため、未経験であっても専門の診療科を学びたいという意思をアピール出来れば、採用される可能性もある。